社会福祉協議会とは、地域福祉を推進する中核的な団体として、
誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりの推進を
図ることを目的とした団体です。
福祉や子育てなど様々な活動を行っています。
お知らせ
TOPIC!
[2025/06/16掲載]
「公益財団法人車両競技公益資金記念財団・令和7年度高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」について
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する令和7年度高齢者・障碍者等に対する助成先募集のお知らせです。
助成対象者は、高齢者・心身障害者(児)に対するボランティア活動に直接必要な機材の整備事業が助成の対象事業となります。
提出期限:令和7年6月25日(木) 必着
詳しくは岡山県共同募金会のホームページをご確認ください。
https://akaihane-okayama.or.jp/pages/32/
NEW!
[2025/06/13掲載]
定款と役員等報酬規程を更新致しました。
定款
役員等報酬規程
鏡野町社会福祉協議会で行っている介護保険事業のパンフレットを作成しました。
○通所介護事業
通いでのサービスを提供しています。
最近お風呂に入れていないな。どこも行かなくなり他の方と一緒に話をしたいな。あまり動かなく家でじっとしているなと感じている方は、パンフレットを見て頂き、窓口や電話でもいいのでお問い合わせください。
通所介護事業_富_パンフレット
通所介護事業_上齋原_パンフレット
○訪問介護事業
鏡野町全域でご家庭に訪問し、生活・身体援助を行います。
家事(掃除・洗濯等)が出来なくなった。買い物をしてほしい。お風呂に一人で入るのは心配など、困っていることや手伝ってほしい事がある方はパンフレットを見て頂き、窓口や電話でもいいのでお問い合わせください。
訪問介護事業_パンフレット
ミニシルバーに登録して生きがいづくりしませんか
鏡野町ミニシルバー人材センターは鏡野町に住所を有するおおむね60歳以上の方で働く意欲のある方を募集しています。
詳しくはミニシルバー募集の用紙をご確認ください。
ミニシルバー募集
TOPIC!
[2023/02/15掲載]
制服つむぐプロジェクト
この取り組みは、学校等を卒業(卒園)して着なくなった制服やサイズが合わなくなり着られなくなった制服を引き取り、必要としている人に無償で提供する取り組みです。
詳しくはチラシをご確認ください。
制服つむぐプロジェクト_チラシ
[2023/01/23掲載]
定款を更新致しました。
定款
【鏡野町社会福祉協議会資料】
令和3年度の現況報告、事業活動計算書、資金収支計算書、法人単位貸借対照表をアップしました。
現況報告
事業活動計算書
資金収支計算書
法人単位貸借対照表
TOPIC!
鏡野地域福祉センターにてパート職員の募集を行っています。
詳しくは職員募集のページをご確認下さい。
[2022/01/28掲載]
定款と役員等報酬規程を更新致しました。
定款
役員等報酬規程
出前福祉学習
[2021/12/28掲載]
鏡野町社会福祉協議会では出前福祉学習を行っています。
小中学校や地域の集まり、サロンなどさまざまな場で講演等行いますので、ご興味のある方はお気軽にお声かけください。
TEL:0868-54-1243
出前福祉学習申込書