ボランティア・NPOセンターでは、地域のボランティアや、ボランティアグループ・NPO団体がそれぞれの特性を発揮しながら活動できるよう応援します。
気軽に集い、情報交換や交流ができる場を目指します。
●活動に関わる相談・連絡・調整
ボランティア・NPOの活動に関する相談の受付や、
ボランティア活動をしたい人、してもらいたい人の
連絡調整を行っています。
●活動の基盤・整備
活動に必要な器材、活動に関する書籍の貸出、会議室の貸出を行っています。活動中の事故に備えてのボランティア活動保険の加入推進を図っています。
●ボランティア養成・研修
ボランティアへの参加を広く呼びかける養成講座の開講や、ボランティアの育成のための研修会、情報交換や仲間づくりの場として交流会を開催しています。
●福祉教育の推進
小中学校をはじめ、地域で「福祉のこころ」を育てるための出前福祉体験教室や、福祉教材の貸出、ボランティア体験事業などを行っています。
小中学校のボランティア活動の取り組みを支援するために、「ボランティア協力校」を指
定し、各校の活動に助成しています。
●活動に関する広報啓発・情報の提供
福祉やボランティアに関する情報や助成金に関する情報の提供をしています。
また、ボランティア活動に関する情報紙「ボランティアバンザイ」を年2回発行しています。
●登録様式
鏡野町ボランティア・NPOセンターへの登録は以下の様式の中から該当するものを、鏡野町社会福祉協議会の窓口まで提出してください。
ボランティア登録申請書(様式1~4号)[Excel]
個人ボランティア登録申請書【様式第1号】[PDF]
団体ボランティア・NPO登録申請書【様式第2号】[PDF]
個人・団体ボランティア・NPO登録変更届【様式第3号】[PDF]
個人・団体ボランティア・NPO登録取消届【様式第4号】[PDF]
【お問合せ】
TEL:0868-54-1243