社会福祉法人長寿会・・・特別養護老人ホームいずみやま荘/グループホームいずみやま荘/地域密着型 特別養護老人ホー新宅 |
    |
 |
|
◆ 地域密着型とは ◆ |
住み慣れた地域を離れずに入居前の生活の継続を大切にし、地域の特性に応じた柔軟な体制で介護サービスを提供する、定員29名の小規模な施設です。食事・入浴など介護や健康管理が受けられます。 |
【地域密着型特別養護老人ホーム新宅 概要】 |
・開 設 日 |
平成24年年9月1日 |
 |
 |
・定 員 |
29名(3ユニット) |
・利用対象者 |
鏡野町の住民で、要介護3以上の方 |
|
常に介護は必要で、自宅で介護を受ける |
|
ことが困難な方 |
・所 在 地 |
〒708-0313
|
|
岡山県苫田郡鏡野町公保田155-1 |
・連 絡 先 |
TEL 0868-54-7500 |
 |
 |
|
FAX 0868-54-7600 |
|
|
|
|
|
|
|
|
施設の見学等、お気軽にお問い合わせください。 |
|
◆ 地域密着型 特別養護老人ホーム新宅の特長 ◆ |
 |
 |
 |
少人数で家庭的な雰囲気の中、それぞれ居場所が確保され、構造上も高齢者にとってやさしい空間で、安心して暮らせる「住まい」をご提供いたします。長年使っていた家具や身の回りの物を施設に持ち込むことができるので、入居者一人ひとりが以前の暮らしのまま、快適に過ごすことができます。 |
安心して毎日を暮らしていただけるよう、安定したサービスを24時間提供するために「チームケア」体制を導入しています。情報の伝達と共有を図り、スタッフが一丸となって「入居者の暮らし」をサポートします。スタッフの固定を図ることで、入居者や家族の方にも安心感が生まれます。 |
 |
 |
一人ひとりが自分らしく暮らせる「生活のリズム」を大切に考えています。他の入居者に気兼ねなく、好きな場所で好きな時間を過ごすことができるスペース作りと、その人のリズムに合わせた細やかなケアを行うよう配慮します。 |
入居者一人ひとりの生活空間が確保され、その人の個性が尊重される「個別ケア」を行っています。少人数なので、それぞれのプライバシーが守られ、スタッフとの信頼関係も深めることができます。個室の近くに交流スペース(共同生活室)があるので、入居者同士の良好な人間関係を築けることも大きな特長です。 |
|
法人TOPページ | 特別養護老人ホーム いずみやま荘 | グループホーム いずみやま荘 | 地域密着型 特別養護老人ホーム 新宅 |
Copyright(C) 2015 社会福祉法人 長寿会.All Rights Reserved. |